マスターズカレッジ

パソナマスターズ|マスターズカレッジ|Masters College 今年の秋はWell-beingな生き方を描いてみませんか?

マスターズカレッジの特長

1. オープンカレッジ
社外の方々と参加するオープンカレッジ形式です。 働きながら、もう一人の自分を探し、見い出して、未来を見据えて新たにチャレンジしていく きっかけ作りの場となります。
2. プラチナ ゼミ
・ 10名限定! 講師から、一人ひとりに合わせたアドバイスを受けることができます。
・ 社外の人たちとゼミ形式で語り合い、自分らしい・自分優先の生き方について深く考える機会となります。
・ 自己理解を深め、目指す地点を明確にすることで、カレッジ終了時には実現に向けて各自が歩んでいく
 アクションプランを作り上げることができます。
3. 受講後の個別キャリア相談
終了後、ご自身の生き方・働き方に関して個別にキャリアコンサルタントに相談できます。(無料 60分)
4. 修了後の交流ネットワーク
修了後もマスターズカレッジの参加者が繋がる「マスターズ・コミュニティ」を定期的に開催します。
カレッジ後の進捗・近況報告なども兼ねて、”ゆるく”つながっていくことができます。

開催日時

2024年 10月26日 (土) 9:30-16:30 (6時間 昼食休憩除く)

【予定人員となりましたので受付終了いたしました】
このページの先頭へ

ゼミ内容

このゼミは、人生100年時代に人生の後半をいかに自分らしく、生きがいをもって幸せに生きていくかを受講者、講師が一緒になって考え、アウトプットし、お互いにフィードバックし合う場です。

以下の3つの柱からなるプログラムにて、少人数のゼミ形式で様々なバック グラウンドを持つほぼ同世代の仲間が本音で語り合う中で、自分のありたい姿を考え、自分らしいWell-beingな人生(自分が主役の人生)をきっと見つけることができるでしょう。

1. 人生とキャリアの棚卸し ~ 自分の「好き」と「強み」を発見し組み合わせる

2. 自分の軸を定め人生設計に「幸福学」を活用 ~ 人生のミッションを考える

3. 未来行動計画を策定 ~ 10年後の自分と3年アクションプランを作成する

上記プログラムは、人生後半のキャリアプランや人生設計を考えていくものですが、関連する環境変化として、マネープランや健康増進についても参考になるビジネス書を紹介し、講師の体験、参考事例なども伝えていきます。

また、外部へ個人情報を漏らさない「安心・安全な場」として、本音で人生を語り合い、高め合うことができるのが、この少人数ゼミのいいところです。

【予定人員となりましたので受付終了いたしました】
このページの先頭へ

講師紹介

講師の声

  • 大杉 潤 講師

    マスターズカレッジは、様々な業種で多様なバックグラウンドを持つ参加者が、お互いに本音で意見交換、情報交換ができ、大きな刺激や気づきをもらえるユニークな「ゼミ形式の学びの場」です。
    講師からも会社員時代、転職、起業などでの悩み、苦しみ、キャリア開発の経験談や多くの定年世代の活動事例が紹介され、自分にあてはめた場合のヒントが得られます。
    また、「人生とキャリアの棚卸し」や「自分の好き・得意・強みの発見」などの演習を通して、今後のマネープラン、キャリア開発、人生設計、ライフシフト計画を作成していくことで、実際の行動につながる成果が得られる場になります。
    皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
このページの先頭へ

開催要領


お申し込み

【予定人員となりましたので受付終了いたしました】

お問い合わせ先

マスターズカレッジ事務局へのお問い合わせは ⇒ こちら から、
または Tel:06-7636-6290 までお願いします。

このページの先頭へ